心理って何のために勉強するの?【豊田*心理マネジメント】【豊田市のコーチング】心理マネジメントを学ぶならラシクカウンセリング
最近のラシクカウンセリングルームは
個人セッションよりも、心理マネジメント講座や
ストレスクリア@コーチ養成講座の参加者の方が
多くなってきました。
「カウンセリングって、病院みたいに
先生が治してくれるんですよね?」
と、思っているあなた。
実は違うんですよ!
カウンセリングを必要としている人には
いずれ、自分一人で感情を解決できるように
やり方を教えて一緒に練習をするんです。
『勉強して、トレーニングして、自律できるようになる。』
これが、本来の心理カウンセリングです。
当ルームは、これを常に目標に掲げています。
だから、マンツーマンの個人セッションだけではなく
講座形式にもしています。
何でも話せる親友とでも
話しきれない深い部分ってありますよね。
心理学の講座の中では
普段、自分でも意識できない
心理の深い部分を引き出します。
それを受講生さん同士でシェアすると
「あ、それ、私と同じ!」
「その気持ち、すごくよく分かる~!」
という感想が出てきます。
自分だけじゃなかったんだ、と
分かるだけでも安心できます。
大人になって、共通の目的を持った仲間を
作って一緒に学ぶのも、楽しいものですよ(^^)
ちょっと興味ある。
どんな感じだろう?
と思ったら
心理マネジメント講座へ
気軽に参加してくださいね!