‘未分類’ Category
講座 実践感想
満足度10点 1.親から受けたもの。思考などの影響 2.自分でも気づかないほど、人を助けたいと思っていたとは… オドロキです。同じ気持ちな人がいるのがわかって安心しました。 3.自分の思考のクセ 4.「自分はダメだ!」と […]
講座 実践感想
満足度10点 1. 2. 3. 4.ストレスループの仕組みが良くわかりました。 自分で悩みができた時に、やってみたいと思います。 早川さん 豊田市 43歳 女性 パート
講座 実践感想
満足度8点 1. 2.人は同じ様な感情(二次感情)があり、私だけじゃないんだと思い 安心しました。 3. 4.他の方のストレスクリア・メソッド体験を見ることで、ずい分共通点があることに 気づかされました。とても参考になり […]
講座 上級感想
満足度8点 1. 2.自分の感情の感じ方や対処方法が少しわかった気がします。 3. 4.自分の二次感情の演じる役がわかり大なり小なりみんなにあてはまり それぞれ同じ事をしていることがわかりました。 Tさん 女性
講座 上級感想
満足度10点 1.思考について 2. 3.目的 4.目的をしっかりもつことの大切さ、自分の気持ちをしっかり伝えることの大切さを学べました。 自分の価値観で感情をおさえず、きちんと伝えたいと思いました。 早川さん 豊田市 […]
講座 上級感想
満足度9点 1.自分の中にある色メガネ 2.伝え方で変わる 3.抑圧 4.無意識で体が動いていた時など 気づいたら一呼吸してみたいと思います。 掲載不可 悩んでいる事 どうして色メガネで見えてしまうのか?色メガネがはずし […]
講座 中級
満足度10 1.思考について 2.二次感情と価値観について 3.二次感情について 4.自分の中にある二次感情を少しずつとっていけたら もっと楽に生活していけるんだろうなと思いました。 早川さん 豊田市 43歳 女性 主婦
講座 初級
満足度10 1.子育てについて 思考を変える方法(マイナス→プラス) 2.具体的な目標、目的の話 3.自分でも気づいていない無意識の感情にどうしたら気づけるのか? 4.ひとりだったので沢山質問することができ、とてもわかり […]
心理カウンセラーの感情使いこなし論【豊田*心理マネジメント】
「たのしい」と「らく」は同じ「楽」 「たのしい」を求めているときは、成長のタイミング 「たのしい」には、行動・夢中・挑戦がある 「らく」を求めているときは、振り返るタイミング 「らく」には、休む・リラックス・空っぽがある […]
スッキリする感情の扱い方【豊田*心理マネジメント】
【心理カウンセラー エリの独り言】 「お母さん、言葉が間違ってると大変な事になるでしょ!」 8歳の息子は言葉が与える影響が腑に落ちているようで 毅然とした態度で私に訴える。 「あ、はい。その通りです。さっきは適当に返事し […]